RING SIZE GUIDE
指輪のサイズ表
リングゲージ貸し出しサービス
ご購入時に号数がわからなくても安心してお買い求めいただけます
ご購入時の号数選択で「わからない」を選択いただきますと、リング購入後1週間ほどでリングゲージをご購入者様宛に送付いたします。
号数を計測後、同封の用紙にお作りするリングの号数を記載いただき、リングゲージと一緒にご返送ください。
弊社で確認後、リングの制作をさせていただきます。
※ご購入前にサイズが知りたい方、婚約指輪などで事前にサイズを測りたい方は、実質無料でレンタルできるサービスもご用意しております。こちらより商品ページをご確認ください。
測り方のポイントは大きめの号数から着けていき、ピタッとフィットするまで徐々に号数を下げていく方法がおすすめ。締め付けを感じない、外すときに関節付近で軽く引っかかる程度がちょうどいいとされています。指を曲げたり開いたりして、窮屈でないか確認しましょう。
例)10号→9号→8号までは入る。7号からは入らない。
10号:入れるときも外すときもスムーズで楽。 着用感はきつくない。軽く回ったり、上下に動くので少しゆるいかもしれない。
9号:入れるときも抜くときも関節で一回引っかかるが着け外しは苦ではない。 着用感もきつくない。動く感じも、着けていて気になるところはない。
8号:入れるときからきつい感覚があり、外すときは少し痛い。なんとか入ったという感じ。 やや締め付けを感じる。
この場合、おすすめは【9号】です。
【注意点ポイント1】時間帯
指はむくみによってサイズが変わることがあります。測る時間帯によって、0.5号くらい変動することもあるので朝・夕の2回測ることをおすすめします。
【注意点ポイント2】デザイン
リングの幅によって、全く違う号数でも、きつく感じたり、ゆるく感じたりすることもあります。
幅が広いデザインは、肌に触れている面積が大きいので圧迫感があり、通常のリングサイズよりきつく感じますので、+0.5-2号程度大きめのサイズがいい場合があります。